
昨日今日の活動
姫路に所用で行き
フードバンクはりまさんへ引き取り
日用品、食材、生理用品などたくさん頂きました。ありがとうございました。
赤穂へ帰り、家庭支援センターすずらんの職員さんにお米15キロ提供。そのあと食材支援の件で相談があり社協へ。
パントリーは、オートロックなので、ほぼ毎日利用者さんが利用されています。
昨日は2世帯子ども6人
今日は1世帯子ども3人
今日は午前中少し片付け。
Amazonみんなで応援プログラムから冷凍の食材を頂きました。
ヤマトさんが冷凍庫まで入れてくださるのでありがたいです。
活動はほぼ365日です 笑
最近は、色んなところからの支援要請、相談もあり、もう任意団体の域はとっくに超えてる。
赤穂市も、もっと困窮者支援や食料支援に力を入れて欲しいし、
きちんと事業として連携してくれたら
もっと潜在的困窮者を支援できるのになぁ。
どこの自治体も困窮者支援やってて、でも食料確保が難しくて困ってるのに
赤穂市は、うちが食料確保してるのに、困窮者への食料支援を事業化しない。
困り事相談窓口があるのに、もったいない。
赤穂市…残念でしかない。