
土曜日は仕事が休みなので
パントリーの品出しやら片付けをして、かましまさんで頂いていた屋台チケットを使わせていただいて、唐揚げと焼きそばを作ってもらいました!
パントリー利用されている2世帯にお弁当にしてお配りしました
ありがとうございました。
最近のパントリーは
夏休みとあって利用も多く
新規の相談支援も増えています。
パントリーを利用したいとの事で
連絡を頂いた場合は、必ず面談をして相談支援をしてからのご利用になります。食品をお渡しして、しばらく食べるものがある…のも大事ですが、一番大事な事は、受けれる行政からの支援を受ける事、養育費など貰えていない場合どうするか、などの然るべき手続きをする事です。
また生活保護の認定などお繋ぎする場合もあります。
生活保護世帯にも、食品をお渡しする事は可能ですが、必ず行政と情報を共有しての支援を心がけています。
ただ食品を配るだけの活動ではなく
子ども達が生活できる為の見守りとなるように…と思っています。
とはいえ、ボランティア活動で専門職がいるわけではありません。
ただの近所のおせっかいなおばさんと思って接する事で本質が見えてくる事もあります。
厳しい社会の中で少しでも、あー良かった。と思える場所がもっとあれば、少しは気持ちが楽になれるかなーと思います。